野菜の選び方&植え方

野菜の選び方

この放置畑ではホームセンターや園芸店に売っている種や苗は使いません。
スーパーや八百屋に売っている野菜を用意します。

青菜系

なるべく根っこがついているものを選びましょう。

根菜系

なるべく葉っぱがついているものを選びましょう。

その他の野菜

カットされていると傷みやすいため、なるべくカットされていないものを選びましょう。

野菜の植え方

青菜系

中心の少し色が薄い新芽と根っこを残して周囲をカットしてください。
農家で手塩にかけられた周囲の葉は放置畑ではすぐに枯れます。
周囲の葉は、おいしく調理してください。
成長しきっていない新芽を放置畑で鍛えましょう。

根菜系

青菜系と同じように、新芽の部分と普段捨ててしまうヘタの部分を残しましょう。

収穫についての注意事項

どの野菜も、蕾がついたらこまめに切りましょう。
花が咲いてしまうと枯れます。
蕾の状態で切ってしまえば、葉の収穫も続けることが可能です。
蕾も食べること可能です。

オススメの野菜

水をやらなくても育つ

ネギ


水をやらないと、内部に水を溜めるようになります。
ネギの種類によっては、収穫時に切り口から溜まった水が飛び出てきたり、香りが強くなったりします。

小松菜

冬には寒さで成長が遅くなることで縮んだ葉が楽しめます。
しわしわになって生えてくるので植えたときとは全く違う形になります。
つぼみをつけると小松菜に見えなくなります。

プランター必要なし

豆苗


上手に育てれば3回は収穫できます。
水を溜めた容器に入れるだけでOKです。
収穫時期を間違えると、育ちすぎたり枯れたりします。
直射日光が当たらないように気をつけましょう。

水をやることが必要な野菜

根菜系は、ヘタを残して生えてきた葉っぱを部分を食べます。
根っこがしっかりできるまで、水をこまめにやりましょう。
育って安定して葉っぱが収穫できるようになると割と放置可能です。

大根&カブ

春に放置すると菜の花になる。

冬に外に出しておくだけ

白菜


冬にデカい一玉を買い、外で保存すると甘くなっておいしくなります。

半分にカットされているものより、カットされていないものがオススメ。(根拠はないが、腐りにくい気がする)
チビチビ食べたら、ひと冬越せます。

芯を切り落とし、自然と取れた外側の葉から食べましょう。

本来は、芯に竹串を刺して成長点を潰して保存するそうです。
(「家政婦のミタゾノ」で紹介されていました)
私は、水を入れた容器に立てて、光合成をして緑になった外側から食べてました。
食べ終わり近くになると、中心に花が咲こうとする兆候がありました。
(多分不正解な食べ方)

失敗した野菜

かぼちゃ


種をそのまま土に放置したら花が咲きました。

(土もかけずに取ったまま、ボソッとプランターの土の上に捨てたら生えました。)
せっかく花がさいたので、ホームセンターから別のかぼちゃの花を買ってきて挑戦しましたが、受粉が難易度高く、実がつきませんでした。

ローズマリーなどのハーブ


強いと聞いていたので、虫除けにホームセンターで購入。
最初はちゃんと水をやっていたものの、油断してしばらく水をやらなかったら枯れました。

ミニトマト


初心者向けというので、ホームセンターで購入。
速攻で枯れました。

ホウレンソウ

小松菜よりホウレンソウが好きなため挑戦。
すぐ枯れました。

アボガド

戸建ての陽当たりのよい庭に埋めると育つらしいのですが、
私の住む北側陽当たりの悪いベランダでは不可能でした。
アボカドは、樹木なので
実をつけるまで育てる気があるなら、挑戦する価値はあるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました